出展者情報
アイティアクセス(株) |
---|
(株)アイ・ディー・エクス |
IDXは新商品を中心とした展示内容となっています。 ① 高エネルギー密度の最新セルを採用した新Vマウントバッテリー「DUO-Cシリーズ」を2モデル展示します。 高容量の「DUO-C190(185Wh)」は消費電力の大きな4K,8Kカメラの長時間撮影を強力にサポートします。 コンパクトな「DUO-C95(93Wh)」は航空持込手荷物にも対応し、取材時のデファクトバッテリーとして最適です。 ② ACアダプター機能付2ch同時充電器「VL-2000S」を新たにラインナップ。バッテリーに優しい充電モード「ライフプラス機能」を新搭載しています。 ③ バッテリーのD-TapアドバンスもしくはX-Tapコネクターから充電できるポケッタブル充電器「D-TAP充電器」「X-TAP充電器」も参考展示します。1マン取材のための充電器です。 ④ 十分すぎる実力を持つ 飛ぶWi-Fiユニット「CW-F25」ももちろん展示しています。 ⑤ TVLogic社製の小型モニターの新製品「LVM-075A」「LVM-070C」を展示。 会場で皆様のお立ち寄り、お待ちしております。 |
(株)アスク |
アスクブースでは、タイムコードや同期信号、メタデータを共有するワイヤレステクノロジーのパイオニアであるTimecode Systems社のユニークな製品群を一同に展示いたします。NAB 2016で発表された、複数のGoProの完全な同期を可能にする GoPro専用アクセサリー「SyncBac PRO」の他、リモートカメラコントロールやメタデータのハブとして機能する「 :pulse」、オーディオデバイスとの連携が強化された多機能なタイムコード / ゲンロック / ワードクロックジェネレーター「:wave」、ご好評頂いているクリップオンでカメラに装着可能な小型のタイムコード共有デバイス「Timecode Buddy」シリーズの実演を行い、便利な新機能をご紹介いたします。 |
AJA Video Systems |
AJAの幅広いラインナップからNAB 2016で発表された IP ベースワークフローを実現するビデオ & オーディオ I/O「KONA IP」や、4 チャンネルの 2K/HD/SD または 1 チャンネルの 4K/UHDを処理可能なフレームシンクロナイザー & アップ/ダウン/クロスコンバーター「FS4」を含む新しい15の製品と、4K60pに対応したCIONやKi Pro Ultraを始めとする現行製品のアップデートによる新機能を中心とした説明や展示を行います。最新技術によるIP放送、マルチチャンネルHD、4K/UltraHD 60p、ストリーミング、キャプチャのワークフローを担うAJAならではの製品群をご紹介いたします。 |
アドビ システムズ (株) |
ATOMOS(株) |
ATOMOSブースでは新製品のSHOGUN/NINJA FLAMEに搭載されたリアルタイムにLogガンマ映像をHDR映像としてモニタリングできる”AtomoHDR”の機能を中心に、最新の4Kカメラとのセットアップをご紹介します。 また、今後公開予定の最新ファームウェア(ベータ版)による SHOGUN, NINJA ASSASSIN, SAMURAI/NINJA BLADE, NINJA2の新機能や、正確な色表現を実現するモニターキャリブレーションシステムを展示予定です。東京会場ではラックマウントタイプのSHOGUN STUDIOも展示致します。 |
アビッド テクノロジー(株) |
伊藤忠ケーブルシステム(株) |
・Glookast「Gloobox Capture / Ingester」:Avid Interplay | Productionと連携可能な4K/HDインジェストサーバを国内初出展 ・Imagine Communications「Versio」:次世代仮想化IPプレイアウトシステム ・Snell Advanced Media 「Media Biometrics」:映像・音声信号監視の次世代モデルとなり得る革新的な技術「Media Biometrics」をご紹介 ・Telestream 「Vantage / ABR Optimize」:Vantageトランスコーダの注目オプション機能 ・TurboSystems 「ファイルベースQCシステム」:ファイルベースコンテンツのクオリティチェックを、シンプル且つ低コストで実現するファイルベースQCの新製品。またフルモデルチェンジの「4K UHD XJive Player」も展示。 ・YoSpace Live Ad Insertion:ライブ・リニア放送配信中のストリームに対する広告挿入。19日のシアタープレゼンでもご紹介。 ・Quickplay OTTマネージドサービス:TOCを削減するEnd-to-EndのOTT配信マネージドサービス |
インテル(株) |
インテルブースでは、昨年に引き続きアドビ システムズ様と共同出展を致します。ハイパフォーマンスを実現する最新のインテル® Xeon® プロセッサーおよび、耐久性と信頼性をもたらすインテル® SSDにより、プロフェッショナルレベルのクリエイティブワークを快適に作業する最新のインテル・テクノロジーを体験してください。 |
ヴァイテックビデオコム(株) |
1) Mobile Power Solutions by Anton/Bauer 新製品のリチウムイオンバッテリー「Cine Series Battery」を含めた、アントンバウアーのバッテリーシステム製品群を展示いたします。今日の業務用カメラシステムに求められる堅牢性や安全性、高い負荷への対応力を満足するシネシリーズを中心に、特に米国市場にて引き続きご好評をいただいている「Digital Series Battery」とチャージャーも併せて訴求し、機動性を重視する撮影現場に対するソリューションを提案いたします。 2) Variety of flat type LED lighting systems by Litepanels 高輝度・高CRIを誇る次世代のLEDライト「Astra 1X1 Bi-Color」をベースに開発された、ソフトディフューザー(白拡散板)内蔵の新製品「Astra 1X1 Soft Bi-Color」が、製品ラインナップに加わりました。用途に応じてお選びいただけるAstra Familyの充実したラインナップをご紹介いたします。 また、オンカメラタイプの新製品として発売予定の、防塵・防滴(IP65)仕様LEDライト「Brick Bi-Color」も展示いたします。Brick Bi-Colorと周辺アクセサリーを共にハードケースに収め、可搬性を高めた「Brick One Light Kit」も併せてご覧ください。 |
(株)ヴィレッジアイランド |
放送システムのIP化、ファイルベース化に対するソリューション ■Dalet社のAmberFinは、高品質インジェスト・トランスコーダー。強力なメディアワークフローエンジンを追加することで管理、モニターが可能。またBrioはマルチチャンネルI/Oプラットフォームで、イン/アウトジェスト機能を提供。SMPTE2022-2/6入出力にも対応し、IPベースバンド(Hybrid)への移行する際、柔軟に対応可能。最大12ポートまで可能。 ■Quales社の映像品質自動評価ソフト。 クラウド上、または4K HEVCを含む放送コンテンツの品質管理を自動化し、フリーズ等の自動検出を行う。その優れた費用対効果から主要国内ユーザーから高い評価を得る。 ■V.I Mosaic、高品質IPマルチビュワ。リーゾナブル価格で、45チャンネルまで対応 ■OTT/VoD配信用のエンコーダーはO-Light。低価格。HLSまたはTS/IPマルチキャスト出力対応。 ■Harmonic/Thomson社のViBE4Kは、低遅延・低ビットレートを特徴とし、4x3G-SDI入力、IP出力のHEVCリアルタイムエンコーダ。4K 60p HEVC 4:2:2 10bit対応。低レートで高画質。 ■12G-SDIの光変換や伝送機器 |
(株)HGSTジャパン |
◆G-Technology製品 -Thunderbolt 2テクノロジーを搭載し、可搬性に優れたデザインで、映像取り込みから編集、アーカイブまでを、ひとつの筐体でカバーできるG-SPEED Shuttle XLを中心に映像制作分野でのワークフローのソリューションを提案します。 -G-DOCK evをワークフローの中核とする柔軟な映像制作ワークフロー構成を提案します。G-DRIVE evは、カートリッジメディア単体でUSB3.0外付けポータブルハードディスクとしても使用可能。映像取り込み。複製、編集の共通メディアとして使え、組み合わせてRAIDを構成したり、ライブラリー化して保存にも適します。カートリッジには、頑強、水に浮くケースも用意しています。 |
(株)エーディテクノ |
ラスベガスNAB2016にてDIGITAL FORECAST社ブースで発表された新製品「5’’タッチパネル液晶搭載アップ/ダウン/クロス対応マルチコンバーター」を日本初展示します! また、従来の世界最小クラス マイクロコンバーターBridge_Mシリーズやマルチコンバーター【X_MC】を含むBridge_Xシリーズも展示致します。 エーディテクノ周辺機器ブランドmabcoからは4K UHD@60(YUV 4:2:2 8bit) HDMI2.0 / HDCP2.2対応業務用薄型HDMI 8分配器【HUS-0108】とHUS-0108専用1Uラックマウント【HUS-0108R】を展示します。その他にもHDBaseT製品から4K UHD伝送対応HDBaseT HDMIスリムエクステンダー60m【HD-06TX】(送信機)/【HD-06RX】(受信機)や100m伝送HDBaseT HDMIエクステンダー【HD-10TX】(送信機)/【HD-10RX】(受信機)のほか、フィールドモニターからはロングセラー製品の薄型軽量HDMI入出力対応7型IPS液晶モニター【CL75HOXN】など多数の製品を展示予定です。 この機会に是非弊社ブースへお越しください! |
ATV(株) |
ATV株式会社では、以下のラインナップを出展します。 ■4CH HD LIVE AV MIXER 『A-PRO-4』 直感的に操作を理解できるイージーオペーレーション設計、2K/60Pまでを10Bit/4:4:4処理、マルチフォーマット対応、外部同期対応、インターネット中継にそのまま使えるストリームをUSB出力。誰にでもわかりやすく最大級の結果を提供するプロクオリティのAVミキサー。 ■8CH MULTI-FORMAT VIDEO SWITCHER 『MS-8』★テレビ会議やプレゼンテーションにも最適。フォーマットがバラバラの映像ソースであっても、内蔵スケーラーにより、すべてのビジュアルをスマートにコントロール。 ■VIDEO CONVERTER 『AV-5S/AV-3 SERIES』 SDIとHDMIを繋ぐハイスペックコンバーター。フレームバッファ機能搭載、様々なソースに自動対応、外部シンクロ対応、音声入出力等、充実の機能。 |
エクセルソフト(株) |
弊社ブースでは、インテルソフトウェア開発製品をデモと共にご紹介いたします。インテルプロセッサー上でアプリケーションを高速に動作させたい方は必見の開発ツールです。 下記のメディア処理向けインテルソフトウェア開発製品を紹介します。 ■ インテル Media Server Studio / Media SDK Intel プロセッサー向けメディア処理アプリケーションの開発キット ■ Intel Video Pro Analyzer ビデオストリームの詳細解析ツール ■ Video Quality Caliper 複数のビデオ品質を視覚的に比較する品質検証用ツール ■ Intel Stress Bitstreams and Encoder HEVC規格、またはVP9 規格に準拠したデコーダー開発向け検証、デバッグ用パッケージ 上記のツールを使用することで、高品質なエンコーダー、デコーダーを迅速に市場へ投入することが可能になります。 具体的には、インテルプロセッサーには H.265 などをハードウェア処理する GPU が内蔵されていますが、インテルソフトウェア開発製品を使用することでそれらの機能や処理能力をかんたんに活用することができるようになります。 |
エヌ・イー・ピー(株) |
エムアイシー・アソシエーツ(株) |
NAB Show 2016にてTiger Technology社ブースで発表された、映像ワークフローに特化した共有ストレージソリューションTiger Seriesを展示します。Tiger Seriesは、Windows、Mac、Linuxユーザーをサポートし、あらゆる編集アプリに対応した、SANとNASのハイブリット型共有ストレージです。Avid Media Composerのネイティブレベルのサポート提供や、Final Cut Pro Xなどのネットワーク編集機能にも対応しています。 Adobe CC、Edius、Blackmagic、Filmlight、Baselight、Nuke、Flame、Smoke、その他すべての映像編集・3Dアプリケーション等を使用することができます。 また、NAB Show Top 5 Productsにも選ばれた、新製品Project Serveの機能デモンストレーションを行います。Project Serveは、制作スペース及びユーザー毎のアクセス権制御を汎用のNASに対し設定することができ、コンテンツ管理を容易に構築可能なサーバーです。 あらゆるデジタルメディア制作の生産性と効率が、Tiger Series アプライアンスで向上可能です。皆様のご来場をお待ちしております。 |
(株)エム・アンド・アイネットワーク |
【タイトルクリエイター TC-200+TELOP BOX】(発売予定展示) TC-200は、ノートパソコンと組み合わせることでFILL/KEY送出が可能となる簡易テロップシステムです。今回、NIXUS(北海道日興通信株式会社)が開発したTC-200用ソフトウェア「TELOP BOX」を展示いたします。TC-200の特徴である優れた可搬性とHD-SDIでのFILL/KEY出力はそのままに、「TELOP BOX」によりさらに洗練された作画/スケジュール/送出機能をご提案します。 【オールインワンHDレコーダー HRS-30】(参考出展) HRS-30は、HDモニターを一体化したリムーバブルHDD/SSDカートリッジを使用できるオールインワンHDレコーダーです。記録フォーマットはMXF/OP1AとQuicktime MOVに対応しています。本体にVマウントバッテリーを装着可能ですので、フィールドレコーダーとして活用できます。 |
エレメンタルテクノロジーズ |
マルチスクリーンコンテンツ配信からリニア放送、プロ用ファイルトランスコードまでのElementalソフトウェアベースの映像処理ソリューションをご紹介します。NAB2016からの最新情報と共に、最新の4K Liveエンコーダから HDR映像対応エンコードクオリティを、エンドトゥエンドのシステムでデモンストレーションします。8K120Pまで対応可能なファイルベースのトランスコーダ、そしてElementalクラウドでの需要の急激な増加、短期間の使用から24x7まで可能とするワークフローをはじめ、24時間マルチチャンネルのリニアTV放送フローや、VAST対応の広告挿入、ライブ-to-VODやタイムシフトTV、見逃し視聴など、新たな収益の材料になる提案を紹介します。 |
(株)オンリースタイル |
撮影・編集・照明機材の電源確保に最適で、バッテリーを並列に繋ぐことで簡単に容量を増やせるようになった、蓄電型電源「エコパワー2500」と、屋外でも使用可能で最大容量5000Wの「エコパワー6400」を展示します。電源レンタルエコパワーの特徴は、ガソリンいらず・排気ガスゼロ・騒音も出ない為、ガソリンが使えない室内、電源のないロケ現場、イベントでの電源確保、法定停電のバックアップなどでご使用頂ける全く新しい電源です。 満充電された状態でお客様へお届けするので、すぐにご利用可能です。電気を使い果たしてもACコンセントからの充電により蓄電し、繰返しご使用いただけます。電源レンタルはサービス開始から大反響を頂いております。放送局様や制作会社様、代理店様をはじめ多くの利用実績があり、さまざまなご用途に安心してご利用いただいております。是非、電源レンタル専門店オンリースタイルブースに、お立ち寄りください。 |
キヤノンマーケティングジャパン(株) |
4K制作における顧客が、弊社へ期待するピント合わせを始めとするオートフォーカス技術・光学技術やデジタルシネマカメラ、業務用ビデオカメラを対象にファームウェアの提供によるさまざまな性能向上、業界団体が提唱する規格への対応などに取り組み、実際に機材に触れてご覧頂くことで“4K by Canon”を体感していただける展示会となります。 |
共信コミュニケーションズ(株) |
●SGO Mistika HDR-HFR-VR-4K-8K対応フィニッシングシステム「SGO MISTIKA」 NAB 2016で発表された Mistika 8.7の紹介をいたします。 ・Universal Keying architecture ・“4th Ball” system HDRグレーディング ・Auto Conform System ・AJA I/O のサポート他多数 ●Avid Media Composer 4K、Avid NEXIS | PRO AVID MC(Mac版)+DNXIO+ BT-4LH310(HDR対応)にて、ローコスト編集システム(HD・4K・HDR対応)を展示いたします。 「Avid NEXIS | PRO」共有ストレージにおいてはMC/FCP/Premiere/EDIUSが共有編集可能となり効率より編集環境の構築が可能となります。 ●Skeed Silver Bullet 大容量のファイルを100Mbps~1Gbpsの広帯域を利用して、高速転送可能。遠距離バックアップ、クラウドシステムへの移行や運用に最適なソフトウェアです。国内導入企業は200社を突破! コンテンツ制作に欠かすことが出来なくなりつつある高速ファイル転送の最新版をご体験ください。 |
クロスイメージング(株) |
クロスイメージング株式会社は、放送メディアに向けた地震・津波などの防災情報送出システム、気象情報システム、緊急地震速報システム、CATV向けお天気チャンネルシステムなどを出展します。 迅速かつ正確な情報伝達が求められる放送業界のニーズに対応するため、アプリケーション・ソフトウェアはもちろん、グラフィックスボード、ドライバや各種デバイスも自社で設計開発し、保守運用サービスまで一貫したソリューションを提供しております。今後気象庁より新たに提供されるGPVなどのビックデータに対しても、タイムリーに対応できる体制を整えております。 長年にわたる経験とノウハウを生かし、高速かつ安定稼働を実現しており、日本全国のテレビ局様、BS,CS局様、ケーブルテレビ様などで現在も日々ご利用を頂いております。 |
(株)サードウェーブデジノス |
日台共同制作の映画「ママは日本へ嫁に行っちゃダメというけれど」。この映画の編集はフィニッシュまですべて、4Kネイティブ編集対応のWindows PC上でAdobe Creative Cloudを使用して行われました。実際の映画制作に使われたソリューションを、実働状態で展示いたします。 |
(株)ザクセル |
4K、8K カメラでの撮影時に生じる、ピント合わせが難しい、焦点深度が浅いためごく狭い領域しかピントが合わない、という問題を解消する新製品zFocus のデモ映像を上映いたします。 また、細部の情報はそのままにして、ノイズのみを除去する新製品Affine Denoiser のデモ映像の上映も行います。 ザクセル代理店の東通産業との共同出展のため、システムでの導入をご検討されているお客様も様々ご相談いただけます。 |
ジャパンマテリアル(株) |
弊社取り扱いメーカーである、韓国VRi社およびカナダMatrox社製品を展示します。 ・マルチフォーマットディスクレコーダー「VRi D-Stream」 精度の高いタイムコードベースのインジェスト及びファイル化に対応したデジタル録画再生機。XDCAMやProresをはじめ様々なファイルコーデックに対応。RS-422での9ピン制御機能を搭載し、既存VTRからファイルベースへの切替えを簡単に実行できる。 ・リアルタイム3Dキャラクタージェネレーター「VRi KarismaCG」 2D/3Dを問わず、高品位なグラフィックスをレンダリングなしで作成・送出できる。レンズ、砂、水、金属などの質感をリアルに再現でき、光源や配置なども直感的に編集可能。カメラアニメーションなどの高度な編集も簡単に操作でき、3D空間をフルに生かしたダイナミックな動きを実現する。 ・リアルタイム2Dキャラクタージェネレーター「VRi SmartCG」 多彩な2D装飾機能を搭載し、直感的なユーザーインターフェースで高品質なテロップを簡単に作成できる。 ・文教及び医療用途向けH.264エンコーダー「Matrox Monarch LCS」 高解像度HDライブ映像とPCのプレゼンテーション画面を同時に取り込み、PinPやサイドバイサイドなどに対応して、H.264で配信・録画が可能。 |
西華デジタルイメージ(株) |
(株)テクノハウス |
◆FilmLight<フィルムライト> 映画・テレビ・コマーシャルの制作現場で使用されているカラーグレーディングとフィニッシングシステムです。 【Prelight】(プリライト) Mac OS Xアプリケーションで、撮影監督をはじめ、クリエイティブ・スタッフがルックを作るのを可能にします。洗練されたカラーコレクションとカラーマネージメントを搭載しており、プロダクション・プロセスの初めから終わりまで、すべてのステージでFilmLightのBLGワークフローを実現します。 【FLIP】(フリップ) リアルタイム・イメージ・プロセッサーで、カメラのライブ出力にルックアップ・テーブルやグレーディング、フィルターをオンセットで適用することができます。カメラとモニターの間に接続されたシングルまたはデュアルのHD-SDI信号の系統にFLIPを挿入するだけのセットアップです。GPUで加速されたハードウェアに、Baselightのグレーディング機能とTruelightカラースペース技術を組み合わせることで、生の映像にルックを適用することができます。 ◆ConvergentDesign<コンバージェントデザイン> デジタルシネマやCM、各種映像制作の現場にて使用されている大好評のフィールドレコーディングモニター「Odyssey7Q/7Q+」、そして4chのHD-SDI信号同時収録を可能にした「apollo」を出展いたします。 【Odyssey7Q/7Q+】(オデッセーセブンキュー/セブンキュープラス) HDから4K信号まで記録することができるフィールドレコーディングモニターです。SDIもしくはHDMI信号を入力し、非圧縮DPXファイルやProRES圧縮での記録が可能です。7.7inchのOLEDパネルを搭載し、鮮明度が高く、また視野角が広いため屋外でもはっきりとした映像を確認することができます。タッチパネルでの操作、560gという軽量、200×155×25mmと小型ながらマグネシウムを使用した筐体と効率的な設計によりファンレスを実現。そして広い対応電圧(6.5~34V)と低消費電力(8~18W)により、様々なシーン・場所での収録にも対応します。データ記録には信頼性が高く、かつ大容量なSSDを使用。SSD挿入口を2スロット搭載して冗長性、そして記録可能時間の大幅な延長を実現しました。 さらには別売りソフトウェアオプションを追加することにより、CANON、SONY、ARRI等のカメラから出力されるRAWデータの収録にも対応。カメラが持ちうる性能全てを引き出します。 【apollo】(アポロ) Odyssey7Q/7Q+の性能を引き継ぎつつ、4ch HD-SDI信号の同時収録を可能にしたモデルです。 最大4chのHD信号と、ライブスイッチ、あるいはクアッドスプリットの5番目のチャンネルを同時に記録することができます。また、4chのHD信号を収録中、同時に4chのライブスイッチングも可能で、モニター、レコーダー、スイッチャーの機能を1つの筐体に併せ持ったマルチカメラレコーダー、そしてライブスイッチャーです。SSDはもちろんのこと、バッテリーなどの電源系統、各種アクセサリもOdyssey7Q/7Q+シリーズのものと共通化することが可能で、複数のレコーダーを一体として運用・管理することができます。 |
テクノロジー・ジョイント(株) |
ドイツSpin Digital社 8K対応HEVCリアルタイムメディアプレーヤ: NABでリリースをしたドイツSpin Digital社の世界最速レベルリアルタイム8K HEVC/H.265プレーヤ(ソフトウェア)を展示。汎用ワークステーションで高ビットレート8K 10bit 4:4:4 60fpsを実現します。 ソフトウェアエンコーダの提供も可能。 アプリケーションソフトウェア、テクニカルサポートの提供をはじめ、コーデックSDKのご提供、プロフェッショナル向けコーデックのカスタマイズ、コンサルティングなど、随時承っております。URL: http://spin-digital.com/ Datapath Captivate Fx4: Datapath Captivate Fx4は、1080p@60Hzの4チャンネルを自由なレイアウトで 出力が可能な、最新のスタンドアロン型ディスプレイウォールコントローラです。 UK 7thSense Design社 Delta InfinityIII:非圧縮8K対応のメディアサーバ。非圧縮8Kファイルを再生するだけでなく、リアルタイムに幾何学補正に対応。ドーム、アトラクション、プロジェクションマッピングに最適な8Kソリューションです。 |
(株)Too |
映像系展示では4K60P編集ターンキーシステムを展示いたします。 「Adobe Premiere Pro CC」「Blackmagic Design DaVinci Resolve」を快適に操作が可能、DPX連番,HDR,HLGにも対応しています。 また、エンコードソフトで定評のあるMain Concept 「NewLion MC Encoder」の最新ソフトウェアも展示いたします。 ブースにて体験可能ですので是非お越しください。 CG系展示ではAutodeskの新しいクラウドベースのプロジェクト管理ツール「Shotgun」をご紹介します。 Shotgunは、映像・アニメ制作などにおいて、工程管理やバージョン管理に威力を発揮します。さらにレビューや仕様書のやり取りといった、チーム間の連携ツールとしても強力な機能を備えています。 また、付属のハイエンド連番再生ツール「RV」も合わせてご紹介をします。チェック用の外部出力や、ローカルファイルとShotgunの橋渡しとしてスムーズな作業進行を支援します。 国内での導入が着々と広がる中、ぜひこの機会に一度ご覧ください。 |
日本コントロールシステム(株) |
日本コントロールシステム株式会社は8Kフルスペック120HzRGB444に対応した波形モニタとデータレコーダを展示します。 「DRB8000」シリーズは実行レート200Gbpsで非圧縮8K120HzRGB444映像データを最大30分録画可能なハイエンドデータレコーダです。 「DAB8000mini」シリーズは業界初の8K120HzRGB444対応の波形モニタです。波形モニタ機能に加え、プロトコルアナライザ、パターンジェネレータ、オーディオアナライザ等の様々な機能を備えています。これらの豊富な機能により放送業務からUHD機器開発まで幅広く使用可能な装置です。 |
日本デジタル・プロセシング・システムズ(株) |
DPSJ(日本デジタル・プロセシング・システムズ)の取扱いブランドはNABで数多くの展示をしました。その中からDPSJでは日本市場に最適且つ最新の製品や機能、ソリューションを展示します。 【展示予定製品】 ■ Wowza Streaming Engine + VR ストリーミング配信サーバーの業界標準「Wowza Streaming Engine」を使った VR (Virtual Reality)コンテンツのデモンストレーションをお見せします。 ■ Metus INGEST & 追っかけ編集 Metus INGEST は、多彩なフォーマット対応に加えて、Premiere Pro CC や EDIUS と連携した追っかけ編集機能を持つ、多機能且つ低コストで構築可能なインジェストソリューションです。NAB では Avid Interplay 対応や Apple ProRes 4444、DNxHR、XAVC コーデック対応などの発表がありました。 |
パナソニックシステムネットワークス(株) |
ハイエンドのシネマクオリティを 軽量コンパクトサイズで 実現する VARICAM LTを出展いたします。 新ラインナップVARICAM LTは、ハイエンド・シネマカメラVARICAM 35と同じスーパー35mmイメージセンサーを搭載し、広ダイナミックレンジ、広色域、高感度(デュアルネイティブISO)の4K映像収録を実現。 その高性能を小型軽量のマグネシウム・ボディに凝縮し、ジンバルやドローンに搭載可能。幅広い撮影スタイルを容易にします。 さらに新しい仕様として、EFレンズマウントを標準採用(PLマウント オプション)。 ワークフローにおいても メイン・コーデック記録と併せて低レートのプロキシ映像ファイルを記録できるデュアルコーデック記録機能、イン・カメラ・グレーディング機能を装備。 新ラインナップVARICAM LTをどうぞご覧下さい。 |
(株)ビジュアル・プロセッシング・ジャパン |
【デジタルアセットマネジメントシステム -映像制作環境向けビジネスワークフローソリューション-】 VPJはデジタル時代の映像ビジネスワークフローに着目し、ブラウザベースでのファイル管理システム「CIERTO」による最新のビジネスワークフローをご紹介します。「CIERTO」は制作で必要とされる各種ムービーフォーマットやtiff連番ファイルの他、各種オフィスデータやグラフィックデータのプレビュー生成を行い管理します。タイムラインのサポート、ビデオの切り出し、マルチエンコード変換、アーカイブレストア機能や承認・修正指示・進行管理などの効果的なオンラインコラボレーション機能、映像情報のデータベース管理、著作権情報管理そして大容量映像ファイルの集配信など、受注から納品まで必要とされるワークフローをサポートします。 |
(株)フォトロン |
フォトロンブースでは、【HDR/4K映像制作ソリューション】をキーワードに、HDR/4K映像制作に対応した製品を中心に、NAB Show 2016で発表された最新情報などをご紹介します。豊富な取扱い製品のなかから、お客様のニーズにあわせた最適なワークフローをご提案いたします。ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、お気軽にご来場ください。 ・ Avid - HDR/4K 対応ノンリニア編集システム Media Composer & Artist|DNxIO - 【New!!】リアルタイムストレージ NEXIS|PRO ・ BlackmagicDesign - 【New!!】HDR/4K対応カラーグレーディングシステム DaVinci Resolve12.5 ・ Telestream *東京会場のみ - ファイルベースフローの自動化を実現 Vantage ・ ROHDE&SCHWARZ *東京会場のみ - デジタルシネマ マスタリングシステム CLIPSTER HDR ・ Photron - 映像制作フロー支援プラットフォーム HARBOR |
ブラックボックス・ネットワークサービス(株) |
NAB Show 2016に出展された「DCX3000デジタルKVMマトリクス・スイッチ」の実機デモを実施、またBest of Showを受賞したDKM FXマトリクススイッチ、NAB Show 2016 Black BOXブースの様子を映像で紹介します。 |
ブラックマジックデザイン(株) |
ブラックマジックデザインでは、今年のNABで発表された新製品の数々を展示します。25枚のSDカードに一括コピーが可能なBlackmagic Duplicator 4K、4K収録に対応したレコーダーVideo Assist 4K、極小のコンバーターMicro Converter、4系統の独立したビデオソースをモニタリングできるSmartView 4K、そしてカメラと組み合わせて使えるURSA Studio Viewfinder、3G SDI Arduino Shield、ユーザーインターフェースが一新されたURSA MiniのOSといった新製品の数々や250以上の新機能を含むDaVinci Resolve 12.5、HyperDeckのコントロールが可能になったATEMスイッチャー6.8アップデートなどの最新のソフトウェアアップデートもご紹介します。 |
報映産業(株) |
◆ファシリステクノロジー社(高速ストレージ)
今回は、国内で多数の稼働実績を持つ同社高速ストレージ「TerraBlock」やローカル接続されたDAS等に格納されたコンテンツの分類・検索・再生を簡単に行う事が出来る総合アプリケーション「FastTracker」を展示いたします。 ◆IHSE社(ハイエンドKVMシステム)昨年に引き続き、多数のお引き合いを頂戴しているKVM製品を展示いたします。安定した動作と優れた操作性でご好評いただいてるKVMシステムです。 ノンリニア編集システム向けのプラグインシリーズに待望のAdobe Premiere Pro CC版が登場。編集作業をしながらガイドラインチェックと修正が可能になります。 |
(株)マウスコンピューター |
マウスコンピューターより、NVIDIA Quadro搭載の 4K超高解像度映像編集対応のプロユースPCと、4K対応ディスプレイのご紹介。 Quadro M5000とK2200とのパフォーマンス比較デモを行います! 高負荷な4K映像編集、に快適な描画レスポンス実現する ◇CPU 2基搭載、Blackmagic Design DeckLink 4K Extreme対応の高性能ワークステーション ◇15.6型Quadro搭載のモバイルワークステーション 最前線で活躍するクリエイターの意見を参考に開発した今話題の新製品! ◇2016年3月発売開始のクリエイター向け、エンジニア向けの新ブランドDAIVシリーズ ◇iiyamaブランドより、PIP/PBP機能搭載 4画面分割表示可能な4K対応ディスプレイなどご紹介します。 |
ユニアデックス(株) |
「次世代ネットワークで実現する大容量コンテンツの高パフォーマンスデータ転送」 今夏は南米リオデジャネイロで夏季オリンピック・パラリンピックが開催されます。 会場ではアスリートたちの熱気あふれる映像が多数撮影され配信されますが、直線距離で 18,593Km にもなる東京とリオ間ではファイル転送に膨大な時間がかかります。 FTP で3時間以上かかっていたファイル転送時間が7分で完了するなど大容量コンテンツの超高速転送に実績のあるIBM Aspera ソフトウェアと、40Gbit ネットワークで実現する4K/8K に最適な映像製作システム向けサーバーをご紹介します。 |
(株)ユニテックス |
ユニテックスは、超高解像度映像のアーカイブに最適なLTOテープ製品を実機デモを交えて展示いたします。世界初のUSB3.0接続を実現し、Mac/WindowsのPCで使用可能にしました。LTFS機能やアーカイブソフトウエアとの併用により、4K・8Kでの番組制作やロケ収録等でメモリーカード・HDDへ撮り溜めたコンテンツをPCから簡単にLTOへアーカイブが可能です。 ■LTFS LT70 USB LTO-7テープ装置 LTFSをバンドルし、業界標準のアーカイブソフトウエアにも対応した世界初のUSB対応LTO-7テープ装置です。LTO-6、5モデルもご選択いただけます。 ■FASTapeLT LTFS対応アーカイブソフトウエア。 簡単操作でLTOとHDDを自由に組み合わせて、最大4つの同時アーカイブを高速に行います。自動ベリファイ機能でコピーしたファイルの完全一致を確認出来ます。 ■HandyLT HLT560L-BTポータブルLTO映像アーカイブシステム。 ACとバッテリーの2系統電源で瞬断・停電に対応、防塵性の強化によりロケ現場等での屋外使用も可能にし、静音性にも優れたシステムです。 |
リーダー電子(株) |
NAB Show 2016で展示した内容をコンパクトにまとめて出展いたします。 主な出展機種 ●4K波形モニター LV 5490 オプション機能が充実し、NAB Show 2016で、ご好評をいただきました。HDRのゾーン表示やスケール表示、12G-SDIのアイパターン表示、IP(NMI)伝送信号の観測などをご覧ください。 ●4CHラスタライザLV7390 LV 7390は、最大4系統のSDI信号を同時に測定できるラスタライザで、入力信号は、3G-SDIとHD-SDIおよびSD-SDIに対応している。測定画面は、表示画面を自由に配置できるフリーレイアウト機能を搭載しており、使用するシーンに応じて様々なカスタマイズが可能。新オプションの16CHデジタルオーディオモジュールの展示、4Kフォーマット対応オプションを搭載して展示します。 ●シンクジェネレータLT4610 新製品のシンクジェネレータLT4610は、トリプルレートSDI(3G-SDI/HD-SDI/SD-SDI)信号発生も可能な1Uフルラックサイズの同期信号発生器です。電源ユニットを2個内蔵し、万一の電源故障に際して電源の二重化冗長運転を行うことができます。展示品には、オプションのGPS同期とタイムコード出力を追加します。 |